野良犬の存在を問題にする前に自分の生き方を考えようと思わせてくれる話題

 

Posted on 17 Apr 2019 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

インドに暮らして長くなってくると、発言ひとつひとつの意味を深く考えるようになります。



朝晩の運動のため、カルヤーニー・ナガルを歩いていると、たくさんの野良犬に遭遇する。
歩いている人の手元に、いきなり背後から迫ってきてモフモフと鼻を押し付けてきたりするから油断できない。
そうした野良犬たちのほとんどは、狂犬病を含む各種ワクチン接種を済ませたことを証明する黄緑色の首輪を着けており、近所の人々に可愛がられているため、人懐っこい。
もちろん、時間帯やタイミングによっては神経が高ぶっていることがあるから、気を付けながら交流している。

ところで路上暮らしをしている犬たちの多くは、明らかに元飼い犬の風貌をした子も多く、心が痛む。
いろいろな事情はあるのだろうが、家庭で飼っていた犬を路上に捨てたその人はきっと、生涯に亘って何らかの形で罪を償わなければならず、苦しむことになるだろう。

一方で、野良犬を発生させないために「殺処分」など安易に命を奪う措置を講じている日本社会はどうだろうか。
インドを訪れた人がよく、「インドは野良犬が多いから、狂犬病にかかりそうで怖い」などと言うが、日本に野良犬がいないのはなぜなのか、「いなければいい」のか。

そもそも70億を超える個体が地球上を覆い尽くし、さらに増殖し続け、かつそれぞれの個体が莫大な資源を食い潰している「人間」の存在の方が罪深いだろう。
他人のこと、他の種のこと、他国のことをとやかく言う前に、自分の生き方を心配して欲しい。

話は逸れたが犬たちは概ね穏やかだが、時にはとても臆病な子もいる。
きっと誰かにいじめられているのだろう。
食べ残しのチャパーティーやパンなどをそっと投げてやると、怯えて飛びのき、恐る恐る近づいてきて匂いを嗅ぎ、周囲に目を光らせながらようやく食べてくれる。
弱い者いじめをする奴らは、必ずいつかそのツケを高い代償とともに何らかの形で支払わなければならなくなるだろう。

本日付の「The Better India」には、脆弱な野良犬たちの立場から、その命を救い、大怪我や重病を手当てしている女性について紹介していた。

Noida Woman Saves 80+ Injured & Disabled Dogs From Mercy Killings, Gives Them a Secure Life!

インドにも、病気や怪我が治る見込みがほとんどないと判断した飼い主が、ペットを安楽死させるよう獣医師に依頼しており、「人間の判断で命を決めてよいのか」という道徳的な観点から物議を醸している。

ノイダ在住のアヌラダ・ミシュラ(Anuradha Mishra)さんは16歳の時、当時住んでいたガジアバード(Ghaziabad)で、何者かに毒餌を与えられ、苦しむ8頭の犬たちを目撃した。
獣医師のもとへ運んだが、結局4頭しか生き残らず、その衝撃的な出来事以来22年間に亘って、他の人たちが諦めた犬たちを引き取り、命を救うための活動に従事してきた。

できるだけ多くの命を救おうと奔走するアヌラダさんにとって、もうひとつの大きな転機となったのは、事故後に救助し、麻痺した犬を獣医師の治療に委ねた時だった。
その犬は「助かる見込みがない」と獣医師が判断し、安楽死させられたのだ。

この2つの精神的ショックにより、アヌラダさんは「誰にも望まれていない犬たちを救おう」と決意し、行動することになる。

盲目の犬、怪我をした犬、麻痺した犬、子犬など、あらゆる問題を抱える犬たちを連れて帰り、住民たちから苦情が寄せられる度に引っ越しを繰り返した。
動物保護活動に取り組むNGO団体でも、病弱な犬は引き取りたがらず、安楽死を推奨することを知り、2014年に自ら「Hope 4 Speechless Souls」と名付けた動物保護施設を友人とともに立ち上げ、すべての犬たちを救うことを決意する。
ノイダにあるこの施設では、現在80頭以上の犬たちが暮らし、アヌラダさんたちによる手厚い保護を受けている。

現在、アヌラダさんは、犬に医療行為を施すことができる専門知識と免許を取得している。

本日最も読まれている記事
いよいよ今週末!「福岡のインド」へようこそ、「ナマステ福岡2019」! 11 Apr 2019
来年4月開催の「ナマステ福岡(Namaste Fukuoka)2019」ではボランティアを絶賛募集中! 17 Dec 2018

ポルトガル鉄道のインターネット事前切符予約 26 Oct 2016
意外に低かった?世界の大学ランキング200校中のIITの位置は 09 Jun 2017 
聞いたことある?トマトそのもののバジ(サブジ) 12 Apr 2019

 





  



About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments