プネーのおなじみ電子楽器整備のプロにクラビノーバを見てもらうの巻

 

Posted on 18 Jun 2022 21:00 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh

正確にはプネーに戻る前の日本から、スレーシュさんのアベイラビリティを確認していました。



ASKSiddhi(アスクスィッディ)ではおなじみ電子楽器整備のプロ、スレーシュさんに、1年半ぶりのプネー帰宅後、やはり音の鳴り方があまりよくないような気がするヤマハ・クラビノーバのメンテナンスをお願いした。

プネーで電子ピアノなどのデジタル楽器が故障して困ったら、迷わずこの方へ! Posted on 28 Jul 2019
電子ピアノに再び異常発生、でもこの方さえいればだいじょうぶ! Posted on 20 Sep 2020


すべての鍵盤の音は鳴るけど、中央のよく使う鍵盤を押したときに音がくぐもっているように感じる。
アプリを用いて1音ずつチェックしてくれた後、リセット機能(いったん電源を切り、右端の鍵盤を押しながら再び電源ボタンを入れる)を使って再度チェック、「異常なさそう」との診断。
えっ、まさか、と弾いてみたら、たしかにさっきよりよくなってる。

この状態で2~3週間、様子を見てから、違和感が残るようだったらまた来ていただくことになった。

「何もしていないので料金はいらないよ」というスレーシュさんに、無理やり取ってもらった料金は500ルピー(そこに500上乗せして1,000ルピーをねじ込み)と、相変わらず良心的で頭が下がる。



善良な人はインコちゃんにも伝わるのである。
義妹家のインコちゃんは、ふだん人見知りが激しいのに、この通り。
 

本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
ありがとう、18か月滞在した日本 Posted on 11 Jun 2022
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
Finally, Winding Up.. Posted on 10 Jun 2022
Still Empty Narita Airport to Vibrant Delhi Airport Posted on 12 Jun 2022


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments

Leave a Comment..

Name * Email Id * Comment *