ハードコンタクトレンズ用たんぱく分解保存液

 

Posted on 23 Oct 2020 09:00 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh

あまり需要はないかもしれないけど、記録しておきます。



ひどい乱視を伴う強度近視のわたしは、高校生のころからコンタクトレンズはハード一択である。
プネーでもかなり昔に一度、友人が教えてくれた「Dinshaws」という眼鏡屋さんで酸素透過性ハードレンズ(rigid gas-permeable lens、RGP)を作ってもらったことがあるが、使用感が合わず結局は日本への一時帰国の際に眼科を受診した上で購入している。

ハードコンタクトレンズの良い点は、使い捨てソフトコンタクトレンズほどではないものの、ケアにそれほど労力がいらない点だ。
ただし専用の保存液が欠かせず、それも合わせて日本から持ち帰るべきものリストには必須アイテムだったため、これほど長い期間、一時帰国できない状況になると、在庫はさすがに底を尽きた。

実は以前にも、日本から持ち帰るものをなるべく減らしたくて、前述の「Dinshaws」でソリューションを購入したことがあったのだが、汚れを取る力がイマイチで、すぐにコンタクトレンズが薄汚れてきた。
現在は、やはり日本から持ち帰った以下の強力なこすり洗い用洗浄液を使っていることもあり、ある程度たんぱく分解をしてくれる保存液であれば大丈夫だろうと検索してみたのである。

Amazon _ オフテクス バイオクレンミクロン×3個セット _ オフテクス _ 洗浄・保存液

近年、インドのネットショッピングは最強である。
「RGP Solution」と入力するだけで立ちどころに、消費者のレビューコメントとともに確からしい商品がずらりと出てくる。
その中でもおすすめとのレビューコメントが多かったのが、冒頭画像の商品。
安定の「Bausch + Lomb」社なので安心感もある。

「Amazon.in」だとおよそ100ミリリットル入りが1本225ルピー、3本セットで675ルピーと、価格は日本よりもちょっと安いぐらいだ。

Buy Bausch & Lomb Boston Simplus, 105ml Online at Low Prices in India - Amazon.in

埃っぽいインドで、敢えてハードレンズを使っている人はあまり多くはないと思うが、いつかどなたかの役に立つことがあればと記録しておく。

本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 16 Sep 2019
インドから渡航できる海外は、この17か国 18 Oct 2020
インド人の平均寿命と、女性の伸び率鈍化 01 Oct 2019
プネー空港到着時のスタンプ廃止と、日本への帰国臨時便について 15 Oct 2020
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる 18 Mar 2017

-----
なお、現状に何ら役立つ情報をご提供できていない「ASKSiddhi(アスクスィッディ)」なので、せめて「在ムンバイ日本国総領事館」より日々発信されている州内の状況や州政府による措置に関する最新情報を、今後はこちらにも転載させていただきたい。

=== 以下、同掲題メールの転載 ===
※10月23日付けのメール、件名「
日本航空による羽田発デリー着臨時便の運航

●日本航空では、インド航空当局の許可を取得することを前提に、インド政府が設定したエア・バブルに基づく便として、11月から1月末にかけて羽田発デリー行の臨時便を運航することとなりました。運航日は下記の通りです。
11月17日、11月20日、11月28日、12月4日、12月19日、1月9日、1月16日、1月19日、1月28日
●日本航空によれば、各便の予約受付・販売開始日時は、各便とも一斉に10月23日、12時30分(インド時間)とのことです。
●今回から、日本発臨時便についても、航空会社のウェブサイトでの予約受付・航空券購入が可能となっています。
●なお、日本外務省はインドについて「レベル3:渡航は止めてください(渡航中止勧告)」の感染症危険情報を発出しています。インドへの渡航を検討される場合は、インドにおける感染状況を踏まえ、渡航の必要性や時期について慎重に御検討ください。また、インド政府の外国人の入国に関するガイドラインに御留意願います。

在留邦人及び短期渡航者の皆様へ

 23日、在インド日本国大使館が管轄内の邦人に対し、以下の領事メールを発出したので、お知らせします。
 なお、本件についての照会は、今までと同様に当館お問い合わせ先(在ムンバイ日本国総領事館、電話: (91-22)2351-7101(代表)、e-mail:ryoji@by.mofa.go.jp)までご連絡いただければ幸甚です。

1 日本航空では、インド航空当局の許可を取得することを前提に、インド政府が設定したエア・バブル(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策としてインド政府が実施している国際定期旅客航空便の飛来禁止措置の例外措置)に基づく便として、11月から1月末にかけて羽田発デリー行の臨時便を運航することとなりました。運航日は下記の通りです。
11月17日、11月20日、11月28日、12月4日、12月19日、1月9日、1月16日、1月19日、1月28日

2 日本航空によれば、各便の予約受付・販売開始日時は、上記各便ともに、10月23日12時30分(インド時間)とのことです。
 なお、今回から、日本発臨時便についても、航空会社のウェブサイトでの予約受付・航空券購入が可能となっています。
 詳しくは、日本航空にお問い合わせください。
(日本航空ウェブサイト)
https://prod-t.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/201014/index.html
(上記の予約受付・販売開始日時以降に立ち上がり)

(日本航空お問い合わせ先)
電話:
(日本語)1800-103-6455,+81-6-7633-4129(国際電話有料)
 営業時間 5:30から15:30(インド時間)〔年中無休〕
(英語)1800-102-4135 営業時間5:30から15:30*(インド時間)〔年中無休〕
*デリー準州政府からの指示により上記の通りオフィスアワーが変更されているとのことです。
上記に加え、以下の番号でも対応。
(英語)011-23323174,011-23327608,011-23324923 営業時間9:00から18:00(インド時間)※(土)(日)を除く。

3 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、インド政府よりインド到着旅客に関する情報の提出が義務付けられています。日本航空によれば、インドへの航空券を予約・購入された方は、渡航日の5日前までに、下記より、必要情報の日本航空への提出が必要となる、とのことです。
https://prod-t.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/201014/index.html
https://enq.jal.co.jp/cre/Enquete/Question?enq=fLTGXpv71HY%3D&_ga=2.83226718.913950769.1603078318-425799409.1587973688
(上記の予約受付・販売開始日時以降に立ち上がり)

4 日本外務省はインドについて「レベル3:渡航は止めてください(渡航中止勧告)」の感染症危険情報を発出しています。インドへの渡航を検討されている邦人の皆様におかれては、インドにおける感染状況を踏まえ、渡航の必要性や時期について慎重に御検討ください。
(新型コロナウイルス感染症に関する皆様へのお願い:当館ホームページ)
https://www.in.emb-japan.go.jp/PDF/20200929_Coronavirus_j.pdf
また、以下のインド内務省入国管理局ホームページに、現在入国できる査証カテゴリーや査証取得手続き、事前の自己申告フォーム等の提出、入国後の自主隔離等、外国人の入国に関するインド政府のガイドラインが掲載されていますので御留意願います。
(インド内務省入国管理局ホームページ該当部分)
https://boi.gov.in/content/advisory-travel-and-visa-restrictions-related-covid-19-1

(各種情報が入手できるサイト)
インド政府広報局ホームページ
https://pib.gov.in/indexd.aspx
インド保健・家庭福祉省公式ツイッター
https://twitter.com/MoHFW_INDIA
インド入国管理局ホームページ
https://boi.gov.in/
在日インド大使館ホームページ
https://www.indembassy-tokyo.gov.in/jp/index_jp.html
外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
厚生労働省ホームページ:新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸ホームページ:新型コロナウイルス感染症に備えて
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
=== 転載終わり ==


☆本日の1曲☆






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments