普段はGoogle Payを使うことが多いが、先日たまたま覗いたアパレルポータル「Myntra」で買い物するさい、「PayTmでお支払いの場合200ルピーキャッシュバック!」にまんまと釣られてひさしぶりに利用した。
PayTMはことし3月ぐらいから残高チャージができなくなっているので、今はほぼGoogle Payのような感覚で利用できるなぁ、とアプリを眺めていたら、「毎日の少額投資」という機能があることに気づいた。
最小1日21ルピーぐらいからの金額設定が可能で、もっともポピュラーな金額は51ルピー、最大1001ルピーまで設定できるようになっていたので、さっそくひとまず101ルピーずつ毎日投資してみることにした。
ちなみに、金額はいつでも増減可能であり、またいつでもストップできる、となっている。
何せ毎日「101ルピーを引き落とします」というSMSメッセージが届くので、うっかり者のわたしでも「忘れてた」とかいうことがないのもいい。
1年ほど様子を見てみようと思っている。
通常の定期預金と異なり、動向をリアルタイムで観察できる点が最もおもしろい。
なお、投資先がMutual Fundであることから長期リターンはすごいことになっているが、変動が大きいと思うので、毎月3,000ルピー前後のゲーム感覚(しかもお小遣いも貯まる)で、気長に楽しみたい。

1日100ルピーだから、遊び感覚で投資できるよね。

長期投資に伴うリターンにあたる、
「Extended Internal Rate of Return(XIRR)」についての説明。
本日最も読まれている記事
1. 日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
2. 購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
3. インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023
4. インディラ・ガーンディー国際空港ターミナル3の様子、機内食、その他あれこれ:写真編 Posted on 13 Oct 2018
5. インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017
本日の練習