バンガロール・メトロ、ラストマイル輸送にオートリクシャーを振興

 

Posted on 16 Jul 2023 21:00 in インド科学技術 by Yoko Deshmukh

乗客にとってはますます便利に、リクシャーワーラーにとっては職業意識が身につくウィンウィンのアプリだな。



バンガロールのメトロ駅から目的地までの「ラストマイル輸送」を強化する取り組みの一環として導入され、広く利用されているアプリ「Namma Yatri」。
これを補い、乗客らの利便性を高めると同時に収入を確保すべく、オートリクシャーワーラーらで作る組合「Auto Rickshaw Drivers Union(ARDU)」がメトロを運営する「Bengaluru Metro Rail Corporation Ltd(BMRCL)」と協力して、もう1つのアプリ「Metro Mitra」をまもなく紹介するという話題を見つけた。

After Namma Yatri, Bengaluru auto drivers’ union to launch Metro Mitra app to boost last mile connectivity

このアプリは、ラストマイル輸送にオートリクシャーを利用したい乗客が、メーター料金通りに乗車できるよう保証することで、オートリクシャーワーラーたちに「プロ意識」を取り戻してもらおうという目的で立ち上げられた。

ONDC(デジタルコマースのためのオープンネットワーク、open network for digital commerce)モデルの下で開発されたこのアプリは、メトロの乗客がメトロのアプリ(Namma Yatri)またはWhatsAppのチャットボット機能でメトロのチケットを購入する際、同時にオートリクシャーの予約もできるようになっている。

このアプリからオートリクシャーを配車すると、州政府規定のメーター料金にピックアップ料金とテクノロジー料金として一律10ルピーが加算された額が請求される仕組みで、OTP(ワンタイムパスワード)が受信できることが利用の条件となる。

同様に、メトロ駅に行きたい乗客も、このアプリを利用してオートリクシャーを予約できるようになっている。

アプリ開発に関わった「ARDU」の関係者は、「メーターを倒さず言い値を吹っ掛けようとするオートリクシャーワーラーが依然として存在する中、メトロはもちろん、ウーバーやオーラ(Ola)といった主流交通機関として生き残っていくためには、乗客との信頼関係を修復する必要がある。このアプリでプロ意識を取り戻すと同時に、安定した収入を確保できるようにしたい」と述べ、オートリクシャーワーラーに頭を悩まされているのは観光客や訪問客だけでないことがうかがえる。

本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019

日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
試してみたい!バターの存在感がすごいムンバイーの必食パオバジ Posted on 01 Aug 2019
インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017
インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments