チェンナイ近郊にあるワニたちの楽園

 

Posted on 19 Mar 2023 21:00 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh

園内はよく整備されていて、じっくりと動物たちを観察することができるようになっています。



チェンナイの滞在先から車で30~40分ほどで、マハーバリープラムという観光地に行ける。

その途中には、ワニやカメをはじめとする、インドや世界中の爬虫類や両生類たちを観察しながら、その生態を学ぶことのできるワニ保護センターがある。



 

The Madras Crocodile Bank Trust & Centre for Herpetology

このサイトを開くと、カーソルの形がちっちゃいワニになるのは楽しい仕掛けだ。

ほとんどのワニたちは、暑さにへばって寝ているが、それは夜行性のためということもあるらしい。
獲物をはじめ、何か関心のあるものが視界に入ると、驚くほどの速度で動くこともできるという。
そして、現在特にインドにおけるワニの頭数は危機的に減少しており、その保護と繁殖に努力が割かれているが、将来ワニの頭数が順調に増えていけば、当然ヒトもワニの捕食対象となり得るため、「ワニと共生するための『新たな日常』への意識改革が必要です」としめくくられた、園内のボードをとても興味深く読んだ。



ワニさん、ぬるい水面からぬっとワナッカム。
 


あんまりにも微動だにしないので、
もしやお亡くなりになっているのかと思ったほどだ。
 


仲良しワニさんたちの日向ぼっこ。
 


このこは目もつぶっていて完全に眠っているようだった。
 


イグアナのイグ美さん(たけみちゃん命名)。
 


やはり水中のほうが生き生きしているよね!
 


身体に苔みたいのが生えてるけど気にしないワニ。
 


水中からワニを見ることのできるブースもある。
 


踊るワニ。
 


コモドドラゴンはつまらなそうに寝そべっていた。


本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019

世界一おいしいクロワッサンの店、「Dohiti」 Posted on 15 Mar 2023
ヤマハがインドで楽器生産開始の感慨 Posted on 31 May 2019
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments