デリーで、プラスチック袋を使用した人に罰金5,000ルピーの命令					
				
					  
				
				
				
					
				Posted on				13 Aug 2017 23:00 in インドの政治 by Yoko Deshmukh															
				
				
				     
					そういえば、デリーの老舗菓子屋さんのこの袋も、紙だったな。				    
				
				
				
				    					               
									
				
				    
				      
                    プラスチック袋の利用に関しては、インドでも年々加速度的に、意識が高まっている。
特に、スーパーで買い物をした時には、かなり昔からプラスチック袋は有料だったし、そうでない普通の商店で買い物したら、そのまま手渡しが当たり前だったので、プラスチック袋に対する贅沢感というものは、ほとんどの人は身に染みているのではないか。
そんな中、「The Better India」が、デリーでは食料品の購入時にプラスチック袋を使用する消費者に、5,000ルピーもの罰金が課されることになったと報じている。
Bought Vegetables in a Plastic Bag in Delhi? Pay a Fine of ₹5,000 - The Better India
10日、デリーの国家グリーン裁判所(National Green Tribunal :NGT)では、人間の髪の毛の太さにも満たない50ミクロンより薄いビニール袋の利用を一時的に禁じる命令を下した。
ビニールが薄ければ薄いほど、環境に有害とされている。
NGTでは、薄いビニール袋ゴミが下水道を詰まらせたり、動物を窒息死させたり、環境汚染の大きな原因になったりしていると指摘、デリー首都圏自治体に今後1週間以内で、ビニール袋の全在庫の回収を義務化している。
昨年、デリー自治体 ではプラスチック袋の使用が禁止されているが、NGTでは命令が義務化されていないことを厳しく指摘している。
					  
                      
				
                 
					
					
													
											
					
					
												
											
					
			    
				    
				
							
				    
								
						
								| About the author 
 | 
						
								| 	  
																										  | 
												
										
										     Yoko Deshmukh  	
										      (日本語 | English)   										       										       										     										
										インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。
 
 ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.
 | 
				
				
				
				
				
				
						
				
				
					
						 User Comments