知られざる大麻の豊富な栄養素に注目

 

Posted on 24 Apr 2024 21:00 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh

これは、わたしだって日々の食生活に取り入れたくなるな。(The image is from Wikipedia's "cannabis sativa" page.)



日本では麻薬として栽培も所持も違法となっている大麻だが、インドやたまに訪れるタイでは、街のど真ん中に取り扱い店があり、また専門クリニックも存在するなど、目にする機会が増えてきたため、気になっていたところだった。
元水泳金メダリストの男性が、自身の経営する大麻(ヘンプ)製品の製造および販売事業を通じ、その特性と栄養上の利点、そして栽培による環境負荷軽減などの効果を啓もうしている。

How this Pune-based Hemp company is creating a healthy high for farmers, consumers and the environment alike

26歳で金メダリストとなった元水泳選手のレワント・カザ(Revanth Kaza)氏は、大麻はヒトと地球の健康にともにプラスになると訴えている。

カザ氏は2020年にウッタラーカンド州を訪れた際、現地の食堂で「Bhaang beej ka chutney(ヘンプシードを使ったチャツネ)」というメニューを偶然見つけた。
「Bhaang」とはインドアサ(cannabis sativa)の茎や葉から抽出されるマリファナ含有の成分とされるが、現地では調味料として多用されており、摂取してもハイになることもないと言う。
これをきっかけに、同氏は大麻の健康効果に魅せられ、思い切ったキャリアチェンジをすることになった。

実際、ヘンプシードはインド食品安全基準局(FSSAI)に食品として承認されている。
そこで現在、同氏は食品技術起業家精神研究所(National Institute of Food Technology and Entrepreneurship Management、NIFTEM)と提携した毒性学的研究を実施、ヘンプシードの感覚的および栄養的特性とその有効性を詳細に分析している。

その過程で、ヘンプシードには、質の高いタンパク質およびオメガ3が含まれることが分かった。
まず、ヘンププロテインはホエイプロテインに匹敵するとされており、タンパク質含有量で比較すると、ヘンプシード(30%)は他のナッツや種子、ピーナッツ(24%)、アーモンド(20%)、亜麻仁(20%)、チアシード(18%)よりも優れている。
また大豆と並び、必須アミノ酸9種類が全てそろった希少な「完全植物性タンパク質」を含む食品で、カゼインや卵と同等のアミノ酸特性を有する。

ヘンプシードのオメガ3総含有量は亜麻仁に次ぐ水準だが、オメガ3とオメガ6が、心臓血管の健康に推奨される黄金比となっている。
さらにオメガ3 ALAのみを含む亜麻仁に対し、より生体利用効率の高い形態であるオメガ3 SDAも含まれている点が注目されている。

ヘンプシードを食事に取り入れることで、脂質プロファイルが改善され、炎症が軽減され、心臓全体の健康維持が促進されると分析する科学的研究もある。

さらに、大気から二酸化炭素を素早く吸収する大麻は、栽培することにより環境負荷を緩和する効果も期待できる。
栽培に必要な水と農薬が最小限であることから、大麻栽培は比較的不毛な山岳地帯に適しているため、困難な地理気候条件にいる農家にとっても魅力的な選択肢となっている。

また、茎を高価値の麻繊維に変えることで、追加の収入を得られるため、農家にとって収入源を多様化し、収益を最大25%増加させる機会となると、カザ氏は期待する。

本日最も読まれている記事
インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023

購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019
日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
アスファルトも溶ける!?猛暑のグジャラート州で人を飲み込む道路 Posted on 26 May 2016
インディラ・ガーンディー国際空港ターミナル3の様子、機内食、その他あれこれ:写真編 Posted on 13 Oct 2018


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments