デジタルでシステマチックなランチ@WeWork

 

Posted on 19 Jul 2023 21:00 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh

日本でWeWorkを利用したことはないんだけど、こんな仕組みあるのかな。



日本では、WeWorkではなくて実家近辺にある手近なコワーキングスペースを利用することがある。
当然、日本なので食事時になると、近隣のコンビニで買ってきたり、カフェなどでいただいたりすることがほとんどだ。

しかしプネーではもっぱら近所のWeWorkの常連で、その場合には弁当を持参するか、徒歩3分の自宅にいったん帰るか、またはZomatoなどでフードデリバリーをお願いするかという3つの選択肢であった。
そこへ2か月ぶりに戻ってみると、新たに4つ目の選択肢として、有料キャンティーン(社食)がお目見えしていた。
そのシステムというのが、デジタル決済全盛時代のインドらしく、各フロアのパントリーエリアに置いてある二次元バーコードからキャンティーン業者のメニューURLを読み込み、好きなものを選んで注文(PayTMやGPayなどで決済)、するとワッツアップ(WhatsApp)のメッセージで注文の確認と、料理のできあがりを教えてくれるというものだ。

この日、わたしはゆで卵とチーズのサンドイッチと、バターコーンを注文、15分ほどで「できたよ」メールを受信、160ルピーあまりとまあまあの値段で、しかもけっこう美味であった。
 


余談だが、インドのWeWorkには、特に飲み会などの「ネットワーキングイベント」は用意されていないが、ランチタイムに1人で食事していると、外国人ということもあるのかもしれないが、いろいろな人から話しかけてもらえて、しかも割とよいきっかけにつながっていく流れが自然にできている。
そういえば、チャーイを飲みながら熱く語る人々のお土地柄であったな、などと思い出したのであった。

本日最も読まれている記事
購入後半年で故障したフォッシルのスマートウォッチを巡る、意外な顛末 Posted on 16 Sep 2019

日本人と顔立ちがよく似た「セブン・シスターズ」北東部の女性、人種差別に立ち上がる Posted on 18 Mar 2017
試してみたい!バターの存在感がすごいムンバイーの必食パオバジ Posted on 01 Aug 2019
インド中華に迷いそうになったら、ハッカヌードル食べ比べはいかが Posted on 26 Oct 2017
インドで人気の日本アニメは、このタイトル Posted on 15 Jun 2023


本日の練習






About the author

Yoko Deshmukh   (日本語 | English)         
インド・プネ在住歴10年以上の英日・日英フリーランス翻訳者、デシュムク陽子(Yoko Deshmukh)が運営しています。2003年9月30日からインドのプネに住んでいます。

ASKSiddhi is run by Yoko Deshmukh, a native Japanese freelance English - Japanese - English translator who lives in Pune since 30th September 2003.



Share it with


User Comments