インド・プネ在住の英日・日英翻訳者、デシュムク陽子のブログ
Posted on 14-Feb-2019 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
座席を回転させると会議室仕様になるなど、目を見張るような近代的列車です。*Photo from Hindustan Times
Posted on 08-Feb-2019 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
数年おきに改修しているようだけど、記憶にないです。
Posted on 06-Feb-2019 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
写真はデリー・メトロ駅のラストマイルで活躍していたサイクルリクシャー、元祖エコ・リクシャーです。
Posted on 03-Feb-2019 in インド科学技術 by Yoko Deshmukh
IT企業での日常業務から離れ、フリーランスになって早7年が経ち、テクノロジーの最先端で今何が起こっているのか、積極的に勉強したいと改めて思っています。
Posted on 18-Jan-2019 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
戸惑いつつも、停滞しつつも、変化を徐々に受け入れているインドに幸あれ。
Posted on 25-Dec-2018 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh
I wish Santa Claus visits everyone on the earth.
Posted on 23-Dec-2018 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
ガンガー沿いを散歩している気分でどうぞ。
Posted on 06-Dec-2018 in ASKSiddhi独断うまい店 by Yoko Deshmukh
Curry lovers in Fukuoka! Stay calm and eat Bengali curries!
Posted on 05-Dec-2018 in ASKSiddhi独断うまい店 by Yoko Deshmukh
オープンから1週間ちょっとの「インディアン・スパイス・ファクトリー」ですが、福岡のカレー界隈では大注目されています。
Posted on 03-Oct-2018 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
プネー発、知る人ぞ知る、ビックリな話題です。
Posted on 24-Sep-2018 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
いいことなのかどうなのか。いいことであるよう祈っています。*The picture from The Hindu article.
Posted on 14-Sep-2018 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh
ストリートフードを果敢に攻めるというよりも、お腹が空いたらふらりと立ち寄る感覚でいろいろと試しました。
Posted on 13-Sep-2018 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh
まったくの無計画で旅に出て来て、下調べもあまりしていなかったので、戸惑いつつも、出会うものすべてが新鮮です。
Posted on 06-Sep-2018 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
プネーの場合、スーパーのレジ係はどんなに忙しい時でも3~4人程度しか出てこないので、その人たちが全員品出しや在庫管理に回ってくれれば失職することもないのではないかな。
Posted on 01-Sep-2018 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
ベトナム直航便を飛ばして欲しいな。
Posted on 29-Aug-2018 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
おそらく、まったくの外国人観光客としてインド鉄道を利用したならば、もう少し楽しめたこともあるのかもしれません。
Posted on 06-Jul-2018 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh
I am not directly contacting the people of concern right now to respect their evacuation and other more important communications, but my heart goes to you.
Posted on 19-Jun-2018 in ASKSiddhiのひとりごと by Yoko Deshmukh
Since we have shifted to Fukuoka, I am always overwhelmed by and thankful to their truly kind support for the procedure.
Posted on 07-Jun-2018 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
世界中から鉄道好きを集める大学になったら楽しいのにな。
Posted on 14-May-2018 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
大規模な処理施設を新設するのではなく、下水処理単位をなるべく小さくして各自浄化するという道は、沿岸の巨大都市の宿命とも言えるような気がします。
Posted on 20-Apr-2018 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
写真の不織布製のバッグは強度も高く、シワにもなりにくいので、いろいろな用途に何度でも再利用できそうで、むしろプラスチック袋よりも好きです。
Posted on 16-Apr-2018 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
写真はマハーラーシュトラ州プネー近郊にある避暑地マハバレシュワルの湖です。
Posted on 30-Mar-2018 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
近代化は設備だけでなく人々のメンタリティも伴うことが必要です。
Posted on 29-Mar-2018 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
元記事に掲載された社長の写真は、とても美人なアメリカ人女性なのですが、それでもつい「チャーイ・ワリー!」と声をかけたくなるオーラが出ています。
Posted on 22-Feb-2018 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
さりげなく「Russia Today(RT)」まで報じていたことに思わず笑ってしまいました。
Posted on 23-Jan-2018 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
時代の急速な流れを感じます。
Posted on 22-Jan-2018 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
技術が進歩したのかな。
Posted on 15-Jan-2018 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
偉業はすばらしいのですが、インドにとって、あまり喜べないニュースではあります。
Posted on 12-Jan-2018 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
この試みを全インドのモデルにしなければなりません。
Posted on 04-Jan-2018 in インドスポーツ by Yoko Deshmukh
「生きること」、そして「努めること」の本質を問いかけられます。
Posted on 22-Nov-2017 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
フィードバックを集めるだけに終わらないよう、利用者もきれいに使うよう心掛けるようなきっかけ作りになればよいな。
Posted on 18-Nov-2017 in トラベルASKSiddhi by Yoko Deshmukh
Two-story shop house once served as an indigo dyer, which was the standard and essential color of the kimono at the time.
Posted on 14-Nov-2017 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
おいしいバターやチーズ、チョコレートが、製造から日を置かずして隅々まで届けられることになりました。
Posted on 11-Nov-2017 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
もう駅で野宿する必要はありません。
Posted on 06-Nov-2017 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
この大きなステップの次には、あの素焼きのチャーイ・カップの全線復活を願います。
Posted on 05-Nov-2017 in インドあれこれ by Yoko Deshmukh
だって関税のせいで日本やアメリカでの価格の1.5倍ぐらいするんだもん、これぐらいしたくもなるよね。
Posted on 31-Oct-2017 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
まだまだいろいろな余地があるインドです。
Posted on 14-Oct-2017 in エンターテインメント by Yoko Deshmukh
ほんの少しの想像力さえあれば、人生はもっと豊かになります。
Posted on 13-Oct-2017 in トラベル・インド by Yoko Deshmukh
それができるなら、みんなやろうよ。
Posted on 10-Oct-2017 in インドビジネス by Yoko Deshmukh
12月31日までのデッドラインは、わたしたちに関係あるのでしょうか。
Posted on 07-Oct-2017 in ASKSiddhi独断うまい店 by Yoko Deshmukh
持つべきものは情報通の友達です。
Posted on 06-Oct-2017 in 海外のインド人 by Yoko Deshmukh
ワダパオが大好きで、いま日本への帰路にある機上の人となっている母へ贈る話題です。